就活②

こんばんは。

2020年、もう1週間が終わりました...

今週は、レポート提出やらES提出やらでバタバタしていました。

 

 

今回は、なぜ私が日記ではなくブログを選んだかをお話しします。

理由はズバリ、

 

世の中に公開されるから!

 

読み手を意識して、自分の考えを書くので

分かりやすい文章を心がけることができます。

また、就活中ということもあるので、文章を書く訓練になるかなぁ...と。

センター国語74/200を叩き出した私の国語力では、ブログに

思想を綴ることすら難しいのです...

書いているうちに論点がずれたり、筋の通らない文章を書いたり。

 

話は変わりまして、絶賛就活中の私は自分の能力の低さにビックリしてます笑

お恥ずかしい話ですが、私は県内トップの高校に入学した時から自分の能力を

高く見積もっていました笑

もちろん、部活と勉強の両立に苦しんだり、大学入試に落ちたり、気づくポイントはありました。しかし、本気を出していないだけだから、と見て見ぬ振りをしていました。

そんな私が、やっと気づいたんです。就活を通して。

まず、様々な企業とやりとりをすることで、自分のキャパの狭さを実感しました。

就活に集中すると、他のことに全く手をつけられない!!

よく言えば、1つの物事に集中できるということですが...

自分のキャパに気づいたことで、見合った計画を立てることができそうです。

 

次に、読み書きが全然できないこと!!

冒頭でも述べたように、自分の考えをうまく相手に伝えることができない。そして、活字を読んで理解することが難しい。

ESを書いた時、SPIテストを受けた時に痛感しました。

原因として考えられるのは、

1.今まで自分の考えを文字で伝えてこなかった

2.ツイッターなどの短文や、フランクな文章体しか読んでいなかった

 (新聞や実用書を読んでいない、分かりやすさに特化した本を読んでいた)

 

芸能人のゴシップや、他人の自慢に時間を費やすくらいなら、自分のために時間を使う方が有意義ですよね。

なんだか、自分磨きのスイッチが入った音がした気が...

 

では、また!